公開コース

中堅社員から中核人材へ 現場で「成果」と「成長」を両立する人材を育てる
コアメンバー育成プログラム

OVERVIEW

概要

個人成果から組織貢献へ
自ら行動し、周囲を動かす“中核社員”へ成長する

本研修は、複数企業から集まる“次世代中核人材”同士が互いに学び合い、刺激し合いながら自分自身の役割や強みを再確認し、現場で期待される「成果(数字)」と「成長(行動・スキル)」に応える力を身につける3ヶ月プログラムです。

POINT 1

組織理解と上司の期待を
起点に課題を設定

組織方針や上司からの期待を基に、現場で実際に取り組む課題を設定します。
現場での検証を通じて、自分が果たすべき役割を見直し、行動改善につなげます。

POINT 2

O-PDCAによる行動改善の実践

設定した課題を現場で実践し、O-PDCAサイクルを回すことで、成果につながる行動習慣を身につけます。問題解決能力や行動力の強化を通じ、現場での成果創出力を高めます。

POINT 3

自己理解とキャリアを見つめ、未来志向のアクションプランを策定

自身の強みや価値観を整理し、他社参加者との対話を通じて“ありたい姿”を言語化します。1年後を見据えた行動計画を策定し、成果と成長の両立を実現します。

このような育成ニーズをお持ちの企業様にお勧めです

・組織の中核を担う人材へステップアップさせたい

・主体性を発揮し、成果と成長を両立できるようにしたい

・上司や周囲との連携を深め、現場で実践力を高めたい

日数 1日間 × 3回
コース料金 1名様あたり198,000円(税抜価格180,000円)
※3回分通してのお申込みとなります。第1回のみなどのご受講はできません。
対象  3年目~7年目社員
研修形態 対面集合(東京)
※状況により対面実施をオンラインに変更する場合がございます。
会場 都市センターホテル 

https://www.rihga.co.jp/toshicenter/

開催日程

状況  回数  日 程  開催地
  第1回 2025年 12月 8日(月)   対面・東京
  第2回 2026年 1月 13日(火)   対面・東京
  第3回 2026年 2月 16日(月)    対面・東京

※全3回の通いコースです。時間はすべて9時~17時です。
※食事は各自でご用意をお願いします。遠方からのお越しの方で宿泊が必要な場合についても各自で​​​​ご手配をお願いします。
※開催予定などについてのお問い合わせやご要望などございましたら、以下よりお問い合わせください。

DETAIL

カリキュラム

第1回

●コンセプト:“自分だけの成果”から組織貢献へ。会社の期待を知り、成長テーマを明確にする
●概要:組織や会社の期待を理解し、短期目標を設定。キャリアの棚卸でワークエンゲージメントを向上

・企業活動の流れ3Cから5Cへ
・組織とは何か
・組織成果における中核社員の役割とは?
・キャリアの棚卸&課題ポイント

 【ワーク】
・自社における社会への貢献と中核社員として求められることとは
・3か月後の自分に向けて(短期目標づくり)

第2回

●コンセプト:上司期待と現場実践を振り返り、現実的で具体的な成長課題を設定する
●概要:現場O-PDCAの振り返り。3点思考で「上司期待×自分の理想像」から課題を設定し、ありたい自分像ブラッシュアップ

・振り返り 上司から期待されていることとは何か
・現場O-PDCA
・問題を見つけ課題を創る3点発想を学ぶ
・3点思考で「上司期待×自分の理想像」から課題設定
・ありたい自分像ブラッシュアップ
・グループ共有&アイデア交換タイム

第3回

●コンセプト:上司からの期待と自分の志を重ね、フォーシップ視点で組織貢献を再定義する
●概要:部門成果を上げるための組織力の観点で成長課題を設定し、理想の自分像をブラッシュアップ

・最終振り返り&学びの確認
・部門成果を上げるための組織力の観点
・1年間をイメージした成長課題アクションプラン作成
(キャリアビジョンを背景に)

 

FORM

公開コースお申し込みフォーム

※料金(お一人様あたり):198,000円(税抜価格 180,000円)
※お申し込み前に「公開コースお約束事項」をご確認のうえ、お申し込みください。 
※お申し込み後の「ご受講者名簿フォーマット」はこちらからダウンロードできます。
 ご受講者名簿は、お申し込み後、一週間以内にご提出をお願いいたします。
※参加者が未定の場合は決定時期を、以下アドレスまでご連絡ください
 提出先メールアドレス:j_koukai@jecc-net.co.jp 株式会社ジェック 公開コース担当

コース名に間違いがなければチェックをお願いします。
1コース3名様まで。それ以上の場合は、ご相談ください。
※こちらの方にご請求書を送付いたします。
個人の場合は「個人」とご入力ください
ご請求お支払に関するご相談があればこちらにご記入ください。
<備考欄への記入事項例>
・今後の事務手続きのご担当者が、お申し込み責任者と異なる場合、ご担当の方の氏名・メールアドレスをご記入ください。
・その他、申し送り事項やご相談があれば、ご記入ください。

「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角等)、フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかをご確認・修正の上、再度「 申し込む 」ボタンを押してください。

※お申し込み後の「ご受講者名簿フォーマット」はこちらからダウンロードできます。
 ご受講者名簿は、お申し込み後、一週間以内にご提出をお願いいたします。


公開コースメニュー

新入社員基本能力体得コース

社員基本アドバンストコース

OJTリーダーコース

フォロワーシップ向上コース

リーダーの基礎意識確立コース

リーダーのOJT指導力強化コース

営業力基本強化コース・即戦力編

営業力強化コース・個別提案型商談編

サービスエンジニアのための対人能力強化コース