経営管理者として変革方向に部門メンバーを巻き込むために、チームやメンバーの情況に応じたリーダーシップを発揮し信頼関係を醸成する考え方と指導方法を、体系的なプロセスを通じて学ぶ
メンバーの主体性(創造性)を引き出しながら、自律型人財に成長し続けるために、対話による指導力強化を通してOJTを機能させ業績を上げ続けるためのマネジメントを習得する
チームメンバーを成長させ業績を上げ続けるチームづくりをするために、シミュレーション方式を通じて、期待される役割と持つべき判断基準を醸成し、リーダーとしての基礎を確立する
チームのシナジー(相乗)効果を高めるのに不可欠なフォロワーシップの発揮のために、自分の強みと上司の強みでパートナーとなる具体的実践例を学び、チームの方向性実現に加速をつける
モチベーションを持続し高い目標にチャレンジし続けるために、誰もが持っている「お役立ちの意識」を自ら発掘し、それを原動力として"なりたい自分"になるための行動力を強化する
早期戦力化を阻む意識や行動に気づき、それを克服する力を養う。セミプロ社員から本物のプロ社員に成長するための核となる考え方と基礎能力を習得する。入社半年後が実施目安
仕事とは何か、企業とは何かを知り、基本的な行動を習得することで、入社の不安を払しょくすると同時に、ビジネスの荒波を乗り越えていくことができるための「自己責任意識」を強化する
段階的に効果的な育成を、人事・OJTリーダーの三位一体で行うことを通じて、新入社員の役割や責任を「実践の中からルール(原理原則)」をみつけだし自ら応用できる力を養う
日本で働くにあたって、仕事とは何か、企業とは何かを知り、基本的な行動を習得することで、入社の不安を払しょくすると同時に、ビジネスパーソンとしての自覚を促す
"OJTリーダー(新人指導・育成を任された先輩社員)に期待される役割、考え方と、新入社員の成長段階に合わせた具体的な指導スキルを習得し、育成体制推進のスタートアップの準備を行う
Copyright © 2019-2022 JECC Co., Ltd. All rights reserved.