人材開発

リーダーの基礎意識確立コース

マネジメントの基礎を身に付け、チーム成果の最大化を図る

「チームメンバーを成長させ業績を上げ続けるチームづくりをするために、
期待される役割と判断基準を学び、リーダーとしての基礎を確立します。

OVERVIEW

概要

リーダーの基礎意識確立コース

リーダーは忙しく、今やほとんどのリーダーはプレイヤーと兼務です。
そのような中、「主体性を持ち、自ら考え、自ら周囲を巻き込んで、成果を上げていく」メンバーを育て、業績を上げ続けるチームを創ることが求められています。
このコースは、経営者的意識を持ち、メンバーを動かすリーダーとして、自部門の業績に対して責任を持って全うするリーダーをつくります。
リーダーにとって必須かつ重要なキーポイントとなるケースをシミュレーション(疑似体験)していただくことで、リーダーとは何か、何をする人なのかを知り、リーダーが直面するであろうケースの判断基準づくりを行います。

こんな方におすすめ

  • 新任リーダー
  • マネジメントの基礎を見直したい全てのリーダー

受講により期待される効果

  • リーダーとは何をする人かが鮮明になり、「役割使命コンセプト(自部門が果たすべき使命を明文化したもの)」を判断基準として業務を進めることができるようになります。
  • チームメンバーを成長させ業績を上げ続けるチームづくりをするために、期待される役割を知り持つべき判断基準が醸成されます。
  • 自分の行動傾向や思考傾向を検証する力が向上し、PDCAを回す力が強化されます。

FEATURES

コースの特徴

POINT 1

メンバーとリーダーの立場の違いを自覚する

「自分を動かし個人の成果を出す人」から、「メンバーを動かし部門の成果を出す人」へ意識が変わります。

POINT 2

リーダーのやるべきことが
明確になる

リーダーの仕事の進め方と、いつ・何を・どのようにすればよいのかを明確にし、リーダーとしての基礎を確立します。

POINT 3

メタ認知力を強化する

自分自身を客観視し、自らリーダーとして成長し続けられる人材になります。

行動理論(考え方)に注目して
具体的な行動改善策をアドバイス

 

 


これまでの行動と考え方

より成功確率の高い行動と考え方

上位の指示に従って業務を進める

全部の業務で自分が動く
現場で
よくみられる行動

役割使命コンセプトを判断基準として業務を進める。
多くの業務をメンバーに分担し動かす

自分が頑張って業績を上げるべき

心得モデル

自部門の業績を上げ続けることを第一とする

自分がすべてやれば、責任は果たせる

因果理論

自部門の業績向上に専念するからこそ、
リーダーの責任を果たせる

リーダーは、
メンバー以上の強力プレーヤー

リーダーは、部門経営者

EXAMPLE

カリキュラム例

内容・実施方法については、お客様のご要望に応じて個別にカスタマイズいたします。
※現場実践&振り返りを組み込むとより効果的です。

  • オリエンテーション
  • コースの狙い

  • ケーススタディ1:リーダーの責任と基本的な仕事の進め方

  • ケーススタディ2:期初(就任時)になすべきこと

  • ケーススタディ3:職場規律の維持

  • 課題

  • 復習
  • ケーススタディ4:進捗管理(不具合時の体制立て直し)

  • ケーススタディ5:メンバーの育成

  • ケーススタディ6:期末になすべきこと

  • 自己成長課題設定説明

  • 課題

  • 復習
  • グループワーク:メンバーの動機付けの仕方

  • もみこみ会議:「自己成長課題シート」を深める

  • 決意表明

FORM

リーダーの基礎意識確立コース 資料請求

下記フォームにご記入ください。(1分)

※フォーム送信後に、ダウンロードの画面が表示されます。

関連サービス