メールマガジン配信希望
お問い合わせ
ジェックの取り組み
ソリューションサービス
全社変革/組織開発
安全文化醸成支援プログラム
共創型イノベーション
組織文化革新
グローバル展開 - Asia -
働き方改革
未来創造戦略構築
戦略浸透
人材開発
人財育成体系づくり
次世代リーダー養成
マネジメント革新
中堅社員を中核社員へ
三位一体型新人育成
顧客接点強化
需要創造型組織営業変革
サービス部門収益力向上
鉄道沿線の価値向上推進
JA マネジメント&活動革新
店舗のカウンセリング型接客
ファン客創造型コールセンター
研修コース・トレーニング
診断・調査
eラーニング・反転学習
コンサルタント紹介
お役立ち資料
公開コース
階層別コース
公開コース S新入社員基本能力体得コース
公開コース JP社員基本アドバンストコース
公開コース OJTリーダーコース
公開コース FSフォロワーシップ向上コース
公開コース KIリーダーの基礎意識確立コース
公開コース LOTリーダーのOJT指導力強化コース
公開コース KS経営者基本コース
職能別コース
公開コース MB営業力基本強化コース・即戦力編
公開コース CST営業力強化コース・個別提案型商談編
公開コース SVサービスエンジニアのための対人能力強化コース
セミナー
Web[研修の気づきを実務につなげる]2023/12/13
<セミナー動画>見逃し配信
<セミナー資料>無料ダウンロード
インタビュー
週刊いのくり
会社情報
経営理念
拠点・グループ会社案内
沿革
TOP
セミナー
<セミナー動画>見逃し配信
セミナー動画 見逃し配信
過去実施したセミナーの中で、動画撮影をしたセミナーを公開しています。
それぞれのセミナーページをご覧いただき、お申込みフォームにて送信いただきますと、ご視聴ページをご案内します。
※動画は、YouTube上にアップ(限定公開)し、ご案内ページに動画を埋め込み提供します。
※動画管理の問題上、お申込みいただきご案内したURLを予告無く変更する場合があります。ご了承ください。視聴ができなくなった場合は、大変お手数ですが、再度お申込みください。
※全てのセミナーを、動画に残すわけではありませんので、ご都合がつく限り、リアルタイムでのセミナーご参加をお待ちしております。
№42
”無意識” を ”意識” に変えて、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を打破する
視聴 申し込みページへ
2023年11月21日 開催
№39
現地化に必要な経営幹部育成とローカルスタッフの土台づくり
視聴 申し込みページへ
2023年9月28日 開催
№40
いかに変革行動を継続できるか
視聴 申し込みページへ
2023年11月1日 開催
№41
安全文化醸成により労働災害を減らす方法とは
ジェック&ビジネスエンジニアリング
視聴 申し込みページへ
2023年11月9日(木)開催
№36
データで見る2023年度新卒の
離職防止のポイント
視聴 申し込みページへ
2023年9月20日 開催
№37
募集開始と共に始まる若年層戦力化の打ち手
~ 採用コンセプトの全社統合の必要性 ~
視聴 申し込みページへ
2023年10月19日 開催
№38
女性活躍推進法施行から7年。今、改めて考えたい女性のキャリア支援の方向性
視聴 申し込みページへ
2023年10月24日(火)開催
№33
プレイングマネジャーではだめなのか?
視聴 申し込みページへ
2023年6月27日 開催
№34
人的資本経営実践セミナー ~「正しい」キャリア自律で人的資本を育てる~
視聴 申し込みページへ
2023年7月10日 開催
№35
安全文化醸成により労働災害を減らす方法とは
安全文化醸成に向けて、今、なにをすべきか
視聴 申し込みページへ
2023年8月25日(金)開催
№30
組織の課題解決は「見える化」から始まるが、
大事なのは「読み解き」と「打ち手」
視聴 申し込みページへ
2023年3月8日 開催
№31
人の行動が変わり組織に定着するための『6つの関所』
視聴 申し込みページへ
2023年3月29日 開催
№32
思うように進まない語学習得を効果的に進めるポイントとは
視聴 申し込みページへ
2023年5月30日(火)開催
№27
「ここから始める」人的資本経営セミナー
第1回 イノベーションにつながる人的資本経営の進め方
視聴 申し込みページへ
2023年2月1日 開催
№28
「ここから始める」人的資本経営セミナー
第2回 人的資本経営の取り組みで、営業部門・サービス部門を革新する
視聴 申し込みページへ
2023年2月8日 開催
№29
労働災害にお悩みの安全責任者様 必見!
安全文化醸成により労働災害を減らす方法とは
視聴 申し込みページへ
2023年2月28日(火)開催
№24
本気で社会課題解決を追求する現場づくり
~「お役立ち道経営」でエンゲージメントを高める~
視聴 申し込みページへ
2022年7月25日 開催
№25
ハラスメントが無くならない「真の原因」
~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)~
視聴 申し込みページへ
2022年11月10日(木)開催
№26
売り手市場の新人・若手の離職防止を組織で取り組む
~今、手を打つべき定着率向上のポイント~
視聴 申し込みページへ
2022年12月9日(金)開催
№21
アフターサービス部門の収益向上戦略
~顧客接点でファン客創造~
視聴 申し込みページへ
2022年8月30日(火)開催
№22
ファン客創造のための5大要素とは
ファン客創造ができるサービスエンジニアの育成
視聴 申し込みページへ
2022年9月15日(木)開催
№23
なぜ安全文化醸成が進まないのか
~原因究明とその処方箋~
視聴 申し込みページへ
2022年9月15日(木)開催
№18
提案意識レベルを可視化して
営業部門の課題をつかむ
視聴 申し込みページへ
2022年5月11日(火)開催
№19
顧客接点のあるエンジニアは
なぜ離職してしまうのか!?
視聴 申し込みページへ
2022年6月28日(火)開催
№20
組織における安全文化を創続する
リーダーシップ力の強化
視聴 申し込みページへ
2021年11月25日 開催
№15
ヒューマンエラーの発生原因に迫る!
安全管理指導研修を通して見えてきた、4大原因と防止方法
視聴 申し込みページへ
2022年2月28日(月)開催
№16
今の離職防止策は適切ですか?
離職原因の本質と代表的な打ち手を考える
視聴 申し込みページへ
2022年3月29日(火)開催
№17
離職防止のためのアサーティブ・コミュニケーション~アサーションの誤解を解く~
視聴 申し込みページへ
2022年4月21日(木)開催
№12
2022年度 新入社員育成の設計と運営のポイント~新人の心理に合わせた育成とは~
視聴 申し込みページへ
2021年12月8日(水)開催
№13
創造性と革新性を生み出す組織づくりに不可欠な「フォロワーシップ」と「イノベーション」
視聴 申し込みページへ
2021年12月16日(木)開催
№14
エンジニアだからできる
ファン客創造で業績を生み出す!
視聴 申し込みページへ
2022年1月13日(木)開催
№11-1
ジェック担当
70歳定年に向けたエイジレスワークの実現
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年10月22日(金)開催
№11-2
みらいコンサルティング様担当
70歳定年に向けたエイジレスワークの実現
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年10月22日(金)開催
№10-1
ジェック担当 『1on1対話名人』を育成する!
~現場実践を通じて育成する<仕組み化>と<ポイント>のご紹介~
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年10月22日(金)開催
№10-2
みらいコンサルティング様担当 『1on1対話名人』を育成する!
~現場実践を通じて育成する<仕組み化>と<ポイント>のご紹介~
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年10月22日(金)開催
№07
リモートワークに慣れた「いま」こそチーム力を向上させる「いま」やるべき チームビルディングを考える
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年6月24日(木)開催
№08
上司と部下の「信頼関係構築の法則」教えます
どんな働き方でも効果的!
意欲・自律で動く職場づくり
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年7月28日(水)開催
№09
新しい時代の営業スタイル「オンライン商談力強化」のススメ
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2021年9月14日(火)開催
№06
65歳定年延長時代の人事・退職金制度、
職場マネジメントのあり方
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2019年7月29
日(月)開催
№05
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2019
■アフターサービス部門の変革(1)(2)
■安全文化を組織に醸成するには
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2019年7月24日(水)~26日(金)開催
№04
イノベーションを起こす人と組織をつくる
~ 共創型イノベーション ~
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2019年7月3日(水)開催
№03
中堅社員を最強のナンバー2に育てる
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2019年1月2
3日(水)開催
№02
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2018
ファン客を創造するサービスエンジニアの育成
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2018年7月18日(水)~20日(金)開催
№01
人が変わる 企業が変わる。学び方が変わる!
創造性をはぐくむ多様な学びが 企業成果を生む
フルバージョン視聴 申し込みページへ
2018年5月11日(金)開催
セミナー一覧ページに戻る
経営変革を実現します
お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。
メールマガジン配信希望
お問い合わせ
〒170-6020
東京都豊島区東池袋3丁目1-1 サンシャイン60ビル20階
03(3986)6365(代)
News & Topics
ジェックの取り組み
ソリューションサービス
公開コース
セミナー・イベント
インタビュー
週刊いのくり
会社情報
採用情報
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー)
Copyright © 2019-2022 JECC Co., Ltd. All rights reserved.