営業力強化基本コース 即戦力編(MB)

1.新入社員や配置転換で初めて営業をする人対象 2.営業の基本を見直したい方対象

~ 営業の"心技体"の基本を学び良き行動習慣をつける ~
営業とは何をする人か、そのためにお客様との信頼関係をどう築けばよいのか、
成果を出し続けるために毎日何をするのか。
自分の得意を活かして営業活動を推進するための土台作りを行います

こんな課題を解決します/期待される効果

売れるセオリーを知りたい

売れる基本は、商品を売ろうとするのではなく、お客様の要望を満たすこと。そのための商品分析、商談の基本プロセスを習得します

良い行動習慣を
身につけたい

目標数字を達成するには、PDCAを回し、質と量のバランスよい活動をし続けること。そのために必要な活動10項目を学びます

営業の苦手意識をなくしたい

営業は、話すのがうまい人が成功するもの、という誤解を払しょくし、自分の強みで勝負できる素晴らしい仕事だという気づきを得られます
コース詳細・お申し込み

概 要

インターネットで欲しいものが購入できる時代において、対面営業の存在価値は何でしょうか。それは、お客様が気づいていない潜在ニーズに目を向け、お客様の期待以上の問題解決策を提案すること。
このコースでは、激変する時代、市場の中でも自らを変革し、業績を担う営業担当者になるための基本となる「心(営業マインド)・技(商談スキル)・体(良い行動習慣)」を体得し、即戦力となれる営業パーソンをつくります。単なる営業マナーや知識教育にとどめず、売り続けていく営業パーソンになるための「営業の基本」を体系的に習得します。

こんな意識(行動理論)をこう変える!

これまで  これから

売りたい商品ばかりアピールする

現場でよく見られる行動

真剣に話を聞いて、お客様のメリットをご提案する

とにかく、商品を売ろう!

心得モデル

お客様の個別のご相談に乗ろう!

自社商品を売り込みさえすれば(因)、

責任は果たせる(果)

因果理論

お客様の問題を発見して解決できれば(因)、

満足していただける(果)

営業とは、物売り

 観

営業とは、お役立ち業

コースカリキュラム

1.事前学習
受講の目的やご自身の課題を上司と統合した上で、ご参加ください。
2.集合研修/3日間
1日目

●開 講 オリエンテーション

●このコースの狙い

●受講者紹介

●激変市場の本質

●営業の仕事の本質的役割

●信頼関係づくり4段階

●良い第一印象づくり

●基本動作 <演習:基本動作練習>

●個人課題

2日目

●復 習

●基本動作テスト

●営業活動10項目

●自社PRづくり

●商談の基本の流れ

●提言基本トーク

●説明の基本 <ワーク:効用分析>

●コミュニケーションの難しさ

●個人課題

3日目

●復 習

●提言基本トークロールプレイング

●個人課題発見

●世界一のセールス

●閉 講

3.研修後実践課題
「個人課題発見表」で決めた実践課題を上司と統合し、実務に活用してください。

*集合型の標準カリキュラムを掲載しています。オンラインでの実施も可能です。
*公開コースがある場合は、標準カリキュラムで実施しますが、オンライン開催の場合は、日数・時間・内容に変更が生じる場合があります。
*お客様企業一社でご実施の場合、ご要望に合わせてカスタマイズいたします。

ご受講者の声

お客様の心理に沿った商談プロセスを学べた。また、営業はお役立ちという根本的な精神が今までの自分にはなかったと感じた。(公開コース受講者)
営業としての基礎スキルが学べるため、今後の営業活動に活かせると思います。(公開コース受講者)

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。