仕事を通じて成長する 実践 ビジネス入門(Se)

新入社員対象、基本を確立したい全ビジネスパーソン対象

~ 時代の荒波を乗り越えて新しい未来を拓くことができる「自律的」で「たくましい」人材になる ~
「5段階の自己成長ステップ」に沿って、自ら成長し続け、組織・市場に貢献できるようになるための、考え方と実践法を習得します


概 要

時代の変化とともに、求められる社員像・新入社員像は変わります。
その期待に応えられるか、応えられないか、仕事を通じて成長できるかどうかは、入社時の導入教育が大きく影響します。

この講座では、これから企業人として仕事をする方に、企業人としての基本的な知識習得とトレーニングを通じて成功確率を高める判断基準を醸成します。
新入社員として期待されている、「組織の活性化」「企業文化の継承」「新しい創造力」「将来のリーダー」など将来の成長を見据え、5段階の自己成長ステップを通じて学びます。
そのステップごとに現場で直面する様々な「状況」をシミュレーションを通して、理解していくことで、自身の不安を解消し、自信をもって企業人人生のスタートを切れるようになります。


1.事前学習 + 2.集合研修 + 3.フォローアップ 反転学習型プログラム


1.事前学習 eラーニングプログラム 標準1カ月(学習期間は要ご相談)

標準学習時間 1カ月間のうち、トータル 4~5時間(eラーニング2時間 + ワーク2~3時間)
●1週間あたり5本(1本あたり3分~10分程度)の動画を、4週間(合計20本の動画)ご覧いただきます
●1週間ごとに、理解度確認テスト(6問)があります。理解の確認・促進にご活用いただけます
●動画内に、ワークや、課題分析シートがあります。それらを使って、仕事の中で実践してください
●4週間の学習後、期間終了まで自由に視聴することができます。実践期間中に、復習ツールとしてご活用ください
★一社単位でご導入の場合、eラーニングのみのご実施も可能です

1) 企業人としての心構え
●本講座で目指すもの
●仕事と私生活の結びつき
●企業活動の流れ
●人生の主人公になろう
●行動を革新するメカニズム

2) 成長のステップ5段階1・2
●成長のステップ5段階
●第1ステップ 自分から働きかける
●第1ステップ 実践編
●第2ステップ チームワークと報連相
●第2ステップ 実践編

3) 成長のステップ5段階3・4・5
●第3ステップ 仕事の進め方
●第3ステップ 実践編
●第4ステップ 組織活用
●第4ステップ 実践編
●第5ステップ 一段高い目標をもとう

4) 企業人としての基本マナー
●基本マナー
●電話応対
●ビジネス文書
●席順や席次のマナー
●基本マナーのまとめ


2.集合研修 2日間通い

 1日目

・開講

・コースの狙い(2日間で学ぶこと)

・成長のステップ5段階

・自ら働きかける(ケース1)

  働きかけるときの基本行動練習

   身だしなみ・お辞儀・敬語・ハイオアシス

・チームワークと報連相(ケース2)

  組織活動を円滑にするための行動練習

   名刺交換/6W1H/ヒアリング 

   ※ケース1の身だしなみ等の応用編

・企業活動の流れの確認

・今日一日の振り返り(グループと自分の行動理論)

・終了

 2日目

・復習

・初日の振り返り

・組織について考えよう

・O-PDCAを作成しよう(シート活用)

  仕事の目的の確認と計画づくり

・情報連絡(報連相)

  報連相の行動練習

・電話応対

  電話応対練習~受け方・かけ方

・ビジネス文書

  文書練習~社内文書・議事録・メール

・その他マナーの確認~席次等

・基本動作総合練習

  訪問・受付・名刺交換等を流れで

・感想文、気づきの発表

・閉講

*集合研修は、標準カリキュラムを掲載しています。公開コースがある場合は、当標準カリキュラムで実施します。
*集合研修の内容は、お客様企業一社でのご実施の場合、ご要望に合わせてカスタマイズいたします。

3.3カ月間フォローアップ内容(例)

・自分で設定した成長課題を上司と統合する
・上記課題を実践し、月1回のPDCAで進捗チェックをする
 ※セルフ・ディベロップメント・シートや、ハンドブックを活用
・最終実践レポートの提出
※動画は、期間中閲覧可能です。復習にご利用ください
※フォローアップ内容は、お客様とご相談のうえ、決定します

★公開コースの場合は、フォローアップ期間が1カ月で、上記のお取組みはございません。最後に、振り返り(アンケート含む)・確認テスト後、修了証を発行します。


当eラーニングは「新入社員基本能力体得コース(S)」と「新人育成18カ月プログラム」の内容のミックス版です

詳細は下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。