これまで | ⇒ | これから |
---|---|---|
オンリーワンの個性を発揮できず 無難に過ごそうとする |
現場でよく見られる行動 |
オンリーワンの個性を発揮しようとして その人ならではの価値を提供し続けている |
人並みにやろう | 心得モデル | 自分の強みや個性を最大限発揮しよう |
人と同じようなことをして、 そこそこのことをしていれば、 一応自分なりの責任を果たせる |
因果理論 |
自分ならではの強みや個性を最大限発揮し 価値を提供してこそ、 この世に「生」を受けたことに対する責任を果たせる |
自分は個性が無い、どこにでもいる存在 | 観 |
自分はオンリーワンの個性を持って生まれてきた かけがえのない存在 |
<1日目> ●開 講 オリエンテーション ●このコースの狙い ●グループづくり ●キャリアをデザインするための手法を身につける ・カウンセリングの基本 ・傾聴のトレーニング ●オンリーワンの自分を発見しよう ・私のキャリア・アンカー ・自分の可能性を阻害する誤った自分観 ・キャリアアンカーの明確化、強み発見 ●個人課題 |
<2日目> ●復 習 ●キャリア・アンカーの発表ともみこみ会議 ●美点凝視会議 ●企業理念とキャリア・アンカーの接点を見つける ●企業理念とキャリア・アンカーの接点の発表 ●閉 講 |
<1日目> ●開 講 オリエンテーション ●前回の振り返り ●個人による気づきの発表 ●企業理念とキャリア・アンカーの接点を見つける (続き) ・キャリア・コンセプトの明確化~発表 ●第一歩行動を踏み出すための 中長期ビジョンと計画策定 ・中長期ビジョン&短期目標策定 ●個人課題 |
<2日目> ●復 習 ●中長期ビジョンと短期目標の発表ともみこみ ●短期目標達成のための計画の策定 ●第一歩行動の決意表明 ●閉 講 |
Copyright © 2019-2022 JECC Co., Ltd. All rights reserved.