人材開発
人材開発
FEATURES
POINT 1
交渉の各段階で、相手との信頼関係を高め、交渉を進めていくプロセスがまとめられている「PIT」を学びます。
POINT 2
プロデュース・インテグレート・トークをモノサシにすることにより、交渉場面の進捗具合を自ら実感し、次に何をしたらよいかが明確になります。
POINT 3
「プロデューサー・タイプ診断」で自己のタイプを知り、プロデューサーとしての問題意識が高まります。
こんな意識(行動理論)をこう変える!
| ▲ これまでの行動と考え方  | 
			⇒ | ○ より成功確率の高い行動と考え方  | 
		
|---|---|---|
| 
			 立場を主張するばかりで、  | 
			現場で よくみられる行動  | 
			
			 合意点や相違点を整理しながら、  | 
		
| 
			 自分の立場だけは譲るな!  | 
			心得モデル | 
			 お互いの立場と責任を尊重せよ!  | 
		
| 
			 動かすためには、インセンティブや条件交渉を小出しにし、相手を操りながら  | 
			因果理論 | 
			 目先のインセンティブなどで操るより、共通目標で役割分担をすると、  | 
		
| 
			 交渉相手は敵  | 
			観 | 
			 交渉相手は  | 
		
EXAMPLE
内容・実施方法については、お客様のご要望に応じて個別にカスタマイズいたします。
※現場実践&振り返りを組み込むとより効果的です。
| Ⅰ | 
			 ・オリエンテーション  | 
		
|---|---|
| Ⅱ | 
			 ・復習  | 
		
| Ⅲ | 
			 ・復習  | 
		
FORM
下記フォームにご記入ください。(1分)
※フォーム送信後に、ダウンロードの画面が表示されます。


サイトコンテンツ
関連コンテンツ
Copyright © 2019-2024 JECC Co., Ltd. All rights reserved.