これまで | ⇒ | これから |
---|---|---|
もぐらたたきのように 問題の対応に追われている |
現場でよく見られる行動 |
目指す姿実現に向けて 常に新しい手を打っている |
目の前の問題に対処しよう | 心得モデル | 数カ月先、数年先を考えて問題を創ろう |
目の前の問題をつぶすことができれば 仕事がうまくすすむだろう |
因果理論 |
目の前の問題だけでなく これから何が問題になるかを考えて 先手先手で手を打とう |
問題は今の業務を妨げる やっかいなものである |
観 |
問題は"目指す姿実現"のための 取り組み課題である |
1日目 |
●開 講 オリエンテーション ●このコースの狙い ●受講者紹介 ●職場の問題の認知の共有化 ●職場の問題の絞り込みと解決策づくり(グループ討議) ●J理論とは ●解決策の発表(グループ発表) ●MK(問題解決)チャート説明 ●個人課題 個人・チームの問題解決研究 |
2日目 |
●復 習 ●MKチャートにもとづいて問題解決の発表 グループ発表と全体討議 個人発表と全体討議 ●アクション・プラン説明 ●個人課題 問題解決策の見直しとアクションプラン作成 |
3日目 |
●復 習 ●MKチャートとアクションプランの発表 グループ発表と全体討議 個人発表と全体討議 ●まとめ ●閉 講 |
Copyright © 2019-2022 JECC Co., Ltd. All rights reserved.