株式外shジェック_ロゴ

株式会社エイムソウル × 株式会社ジェック 共催セミナー

もう感覚頼みにしない!海外赴任者のパフォーマンスを引き出すために管理側ができること

~選抜から現地でのフォローまで~

 2022年 5月11日(水)14:00 ~ 15:00  ※Zoom ウェビナー / 無料 

こんな組織におススメ!

  • 海外赴任者の業績不調・現地トラブル、赴任者のメンタル不調、早期帰任など課題を感じている。
  • 海外赴任者の選抜を感覚的ではなく、科学的に行いたい。
  • 海外赴任者に対して、赴任前後で適切な研修やフォローアップを行いたい。また現地にも日本的な考え方を定着させたい。


海外赴任者の選抜やフォローアップを「感覚的」に行っていませんか?

海外赴任者が海外に適応し、活躍するためには5つの壁を乗り越えなければなりません。
「文化の壁・環境の壁・板挟みの壁・役割変化の壁・仕事領域の壁」の5つです。
これら5つの壁につまずくことで、現地の業績不調・現地トラブル、赴任者のメンタル不調、早期帰任につながってしまいます。
そこで必要になるのが「海外赴任適応力」です。赴任候補者の海外赴任適応力を理解し、赴任前後に有効な研修をすることによって海外現地で活躍する人材になります。
しかし、これまでも赴任者には適応力が必要であると言われてきたものの、適応力の定義が曖昧で、多くの場合で赴任者の選抜や育成は「感覚的」に行われてきました。

株式会社エイムソウルは、ダイバシティマネジメント・社会心理学の知見を合わせ、海外赴任をする上で欠かせない「3つのモチベーション」と「8つの赴任行動特性」を定義いたしました。第一部は、これらの詳細、および科学的に測定した赴任者の海外赴任適応力を向上させる育成手法について取り上げます。異文化適応力を見極め高めるソリューションを生み出し、経済産業省や厚生労働省後援の各アワードで3冠を受賞。500社以上にサービス提供する株式会社エイムソウル代表取締役の稲垣 隆司が登壇します。

第二部は、現地での組織開発コンサルティングから、赴任者・現地スタッフの教育研修、また日本国内ではグローバルに活躍できる人材育成支援などを行っている株式会社ジェックが担当します。
ご支援を通して見えてきた、パフォーマンスを発揮できる海外赴任者と発揮できない海外赴任者の違いを、現地のコンサルタントの声と合わせてご紹介します。また、現地法人の代表でもあるコンサルタントの松山 大輔より、日本の考えを一方的に押し付けない、現地と日本の考え方を融合させる統合型マネジメントを解説し、どのような価値観を持つべきか具体的な事例を交えて紹介します。
基本的な理論から実践方法を幅広く解説するセミナーです。ぜひご参加ください。

セミナーのポイント

海外赴任の5つの壁、
海外赴任適応力が分かる

海外赴任者が海外に適応し、活躍する上で、いくつかの「壁」を乗り越えるための海外赴任適応力について解説します。

海外適応力の高い赴任者を
選び、育てる「科学的」な
手法が分かる

これまで「感覚的」に行われてきた赴任者の選抜や育成。今回は、社会心理学の専門家等によって生み出された科学的な手法を解説します。

事例を交えた具体策が分かる


実際にご支援することで見えてきたことをベースに、具体策を紹介します。

開催概要

開催詳細

 

 

参加対象者

人事責任者様・ご担当者様、人事関連業務に関わる方、海外事業関係者様
※学生の方、同業他社様はご遠慮ください。
開催日時

2022年 5月 11日(水) 14:00-15:00  ※お申し込み締め切り 5月10日(火) 18:00

会  場

オンライン配信(Zoom ウェビナー) 

参加費用 無料

当日のプログラム

第一部 株式会社エイムソウル

海外赴任の5つの壁を乗り越える。海外適応力の高い赴任者を選び、赴任前に育てる「科学的」な手法
・海外赴任における5つの壁
・5つの壁を乗り越える海外赴任適応力。土台となる「3つのモチベーション」と「8つの赴任行動特性」とは
・海外赴任適応力を測定し、赴任前に育成するための手法紹介

第二部 株式会社ジェック

なぜあの人は活躍できる? 日本人駐在員が持つべき3つの価値観と育成手法
・海外現地赴任者の実態(上海、ベトナム)
・日本人駐在員とローカルスタッフとの必要な関係性とは
・日本人駐在員が持つべき3つの価値観

第三部:パネルディスカッション 株式会社エイムソウル × 株式会社ジェック

プレゼンター

稲垣 隆司 氏
株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director

同志社大学卒。急成長したベンチャー企業で人事部責任者を務め、年間600名の新卒採用の仕組みを作る。2005年株式会社エイムソウルを設立し350社を超える顧客の人事課題解決に取り組む。2014年インドネシアに進出。日系企業に特化して人事課題解決に取り組む。現在、HRプロにて「日本流グローバル化への挑戦」を執筆中。

株式外shジェック_ロゴ

松山 大輔
株式会社ジェック グローバル戦略推進部 部長
兼ジェック上海 総経理
兼ジェックVN 代表取締役
日系コンサルティング会社を経て、2006年に株式会社ジェックに入社。~お役立ち精神を世界へ普及する人と組織づくりの支援~をモットーに、日本国内企業様にグローバルリーダー育成研修、人事戦略立案コンサルティング、経営幹部育成、営業力強化等に従事。海外においては、上海、ベトナム、タイにおける日系企業の人事コンサルティング、教育体系の構築、理念浸透コンサルティングを実施中。資格:中小企業診断士


ご参加に必要な環境について

使用予定アプリケーション「Zoom」 ウェビナー機能

  • パソコン、タブレット、スマートフォンからのご参加が可能です
    • パソコンでのご参加は、専用アプリケーションかブラウザ(Google Chrome 推奨。Internet Explorer不可)を選べます
    • ブラウザでご参加の場合は、一部機能(投票行為や結果閲覧、アンケート表示等)をご利用いただけない場合があります
    • スマートフォンやタブレットでのご参加は、専用アプリケーションが必要です
  • システム要件

 ※ご参加方法は、開催前に、別途ご案内いたします。

 

※当日のプログラムやプレゼンター、実施ツールに変更が生じる場合があります。ご了承ください。

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。