【Web Seminar & Dialog 3回シリーズ】
情報交換型グローバルセミナー
~ withコロナ時代のグローバル化はどう変化していくのか⁉ ~

開催概要

参加対象者

・外国人を受け入れて育成する責任者、

 人材開発担当・人事部門の方

 

・海外赴任者の人材育成をする業務の

 必要性が出てきた人・部門の責任者

 

・海外(中国・ベトナム)進出企業、

 これから進出予定、

 中国人・ベトナム人を採用している

 企業の企画担当者 ・責任者

開催日程

全3回シリーズ(お好きな回のみのご参加も可)

 

第1回 2020年11月25日(水)日本国内編
 

第2回 2021年 1月27日(水)ベトナム編
 

第3回 2021年 3月 4日(木)中国編

 

開催時間(全回) 13:30-15:00 

 

お申し込み締め切り 各回前日 17:00

→締め切り後、ご参加希望の方はお問い合わせください

会  場

オンライン配信(セミナー+情報交換会) 

 

※Zoomミーティング 全参加者対面式で行います

参加費用 無料

セミナーのポイント

実務に直結する
お取り組み事例が満載

国内外の様々な企業で実施した、日本人社員と外国人社員の、成功確率が高いマネジメントの考え方や手法、その展開事例をご紹介します。


海外の現地法人から
生きた情報をお届け

ベトナム在住の弊社コンサルタントも現地から参加! 人材育成や組織づくりに関して、現地の生きた情報をご紹介します。


情報交換を通じて様々な
気づき・発想が生まれる

一方通行の情報提供(セミナー)ではなく、各社のお悩み・独自の解決策等を共有の場を設けて情報交換を行います。自社にあったお取り組みのヒントをお持ち帰りいただけます。


withコロナの時代。これからどうなる⁉ グローバル化の課題を一緒に考える

現在、海外展開に伴うマネジメントをローカライズにシフトしている企業や、国内では外国籍社員が在籍している企業も増えています。また、コロナ禍の状況で、グローバル体制や人材をどのように育てていくべきか苦慮している企業もたくさんあります。

このような状況の中で、当セミナーでは、
情報交換型グローバルセミナー ~ withコロナ時代のグローバル化はどう変化していくのか⁉ ~
というテーマで、海外事業に携わっている方々や今後の海外事業を展開しようとしている方々に参加していただき、弊社がグローバルをテーマにご支援している経験(日本国内、中国、ベトナムをはじめとしたASEAN地域)をもとに、今後のグローバル人材育成やローカルスタッフの育成の課題・国別の戦略などのご紹介・ご提言を行います。
また、現状の共有や今後の課題を、ご参加いただいた皆様と一緒に情報交換をしながら、考えていきたいと思います。

本セミナーは3回シリーズです。withコロナの時代のグローバル化をともに模索し、創り上げていきましょう。


第1回 日本国内のグローバル化編

11月25日(水)13:30~15:00

セミナー & ダイアローグ(情報交換会)

  • 国内のグローバル化とは?なぜ今、必要なのか?
  • 日本国内のグローバル化の現状
  • 多様性の受容とグローバルの心得・マインド・スキルとは?
  • 国内の外国籍社員の育成の仕組み・展開
  • 国内の日本人社員をグローバル化するためには

 

第2回 ベトナム編

2021年1月27日(水)13:30~15:00

セミナー & ダイアローグ(情報交換会)

  • ベトナム国内の状況
  • 日本側から現地法人の支援内容とは?
  • 現地で実施している人材育成について
  • ベトナムの人材育成の現状

※日系企業の育成現場をサポートしている弊社ベトナム現地法人のベトナム人インストラクターが、現地の生きた情報をお伝えします

 

第3回 中国編

2021年3月4日(木)13:30~15:00

セミナー & ダイアローグ(情報交換会)

  • 中国のビジネス状況
  • 中国国内と日本のソリューション 
  • 日本側から現地法人の支援内容とは?
  • 現地で実施している人材育成について

 

 

参加予定コンサルタント

松山
松山大輔(まつやま だいすけ)
株式会社ジェック  グローバル戦略推進部 部長
JECC VIETNAM COMPANY LIMITED  代表取締役
インストラクター・コンサルタント

グローバル事業推進の責任者として、ベトナム、タイでの現地法人設立・運営に携わる。ASEAN地区でのコンサルティングや研修を通じて、現地ローカルマネジャーの養成・特に日本人とローカルメンバーとの関係性に着目したコンサルティングを実施し高いご評価を得ている。


福井
福井夏子(ふくい なつこ)
株式会社ジェック 事業パートナー
グローバル戦略推進部
インストラクター・コンサルタント

ご受講者が本来備えているパワーを引き出すコース運営に高い評価を得ている。現在は、グローバル人材の育成・ダイバーシティ・マネジメント支援を中心テーマとして、日本国内だけでなく、ASEAN諸国を中心に海外での担当機会も多い。



引野
引野由衣子(ひきの ゆいこ)

株式会社ジェック グローバル戦略推進部
営業コンサルタント
嘉顧企業管理諮詢(上海)有限公司 総経理


NGUYEN THI HOA MUA
(グェン・ティ・ホア・ムア)
JECC VIETNAM COMPANY LIMITED 取締役
コンサルタント


HO THI THANH HOA
(ホ・ティ・タン・ホア)
株式会社ジェック グローバル戦略推進部 
コンサルタント


Webセミナー & 情報交換会 に必要な環境と参加について

使用予定アプリケーション「Zoom」ミーティング機能(対面形式で情報交換会を行います)

  • パソコン、スマートフォン、タブレットでご参加可能です。専用アプリをダウンロードしてください。
  • システム要件
当日のプログラムやプレゼンター、使用アプリケーションに変更が生じる場合があります。ご了承ください。


【Web Seminar & Dialog 3回シリーズ】
情報交換型グローバルセミナー
~ withコロナ時代のグローバル化はどう変化していくのか⁉ ~
お申し込みフォーム

お申し込み締め切り:各回前日 17:00
ご出席者1名様ずつお申し込みください。
タイムラグ等につき、既に終了したセミナーが選択肢に出ている場合があります。ご了承ください。

◆開催が近くなりましたら、参加するためのURLと、参加方法のご案内をいたします。

●当セミナーは、ご参加者を特定できる情報を含まないように加工し、再配信や、弊社販促業務などに利用する場合がございます。
●ご参加者による映像の録画・撮影は、弊社コンテンツの権利侵害及びご参加者の権利侵害にあたりますので、禁止とさせていただきます。

セミナー名にお間違いが無いか、チェックを入れてください
個人の場合は「個人」とお書きください

お申し込みに際し、弊社規定の以下内容についてご同意の上、上記フォームよりお問合せください。
1.弊社が取得する個人情報の種類と利用目的について:お申し込み内容の確認・お申し込み内容に関わる業務や、弊社販売促進業務などを行うために利用します。
2.個人情報の第三者提供・共同利用について:弊社は、他社との共催でセミナー等を行う場合、お申込フォームの記載事項を弊社規定にのっとり共催企業と共同利用させていただく場合があります。
3.その他、容易に認識できない方法による個人情報の取得、留意点、お客様の情報の開示等について、お問合せに関する疑問点等の窓口は、下記の詳細よりご確認ください
株式会社ジェック 個人情報保護管理者 専務取締役 越膳 哲哉
「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角等)、
フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかをご確認・修正の上、
再度「 申し込む 」ボタンを押してください。

※ご同業の場合は、お断りする場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。