【Web Seminar / Webinar】
新たな『お役立ち』創出のための経営戦略とは
~未知の時代における「共創」の再定義~
【第4回テーマ】新中長期経営ビジョンの創出

開催概要

参加対象者

経営者、および、各部門のご責任者

開催日程

2020年 8月 25日(火)10:30-11:20

 

お申し込み締め切り 8月24日(月) 17:00

→締め切り後、ご参加希望の方はお問い合わせください

 

全5回の開催情報を見る >>

会  場

オンライン配信(Webinar) 

参加費用 無料

セミナーのポイント

これからの経営のかじ取りの
方向性を体系的にご紹介

暮らし方・働き方が、短期間でがらりと変わった現在、この先、どう経営のかじを取ればいいのでしょうか? この変化をチャンスととらえ、5回に渡り体系的かつ具体的にご紹介します。


自社の“ありたい姿”を
再定義する

未知の時代だからこそ、自社のビジョン、つまり、“ありたい姿”や、“創りたい状態(自社は、どのように市場のお役に立つのか)”を描き、そこに向かって、イノベーションを起していく。そのための、考え方・進め方をご紹介します。


ビジョン構築のポイントと
活用事例をご紹介

現状を打破し、自由な発想で、ビジョンを描くことは、簡単なことではありません。ビジョン構築のポイントと、構築の過程で経営陣の意識や発想がどう変わっていったのかの事例をご紹介します。


未曽有の体験を経て、新たな時代の到来へ。

第4次産業革命(Industry4.0)による科学技術の発達は、SDGs、Society5.0のように、誰もがその人らしい暮らしを手に入れることができる社会の実現に拍車をかけつつあります。さらに、世界的なCOVID-19の感染拡大は、その、暮らし方・働き方の変革に大きな影響を与えました。
このような未知の時代においての企業経営のかじ取りを模索し、事業や、お客様との関係性、そして組織の在り方を再定義しようとお考えの経営者も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、未知の時代をチャンスと捉え、これからの経営の提言として、5回シリーズで、『お役立ち道の組織文化づくり』の核となる「これからの経営戦略」に焦点をあてて、実際のコンサルティング時に使用するツール(ノウハウ)を活用しながらご紹介いたします。

第4回は、「新中長期経営ビジョンの創出」について、お届けします。
未知の時代、予測できない未来に対して、我々は、何をどう準備していけばいいのでしょうか。
予測ができないからこそ、自らが、「こういった未来を創る!」というワクワクしたビジョンを共創し、その実現に向けて、「共創型イノベーション」による社員の知恵と力を結集していくことが求められます。
ここでは、理念に基づきながらも、現状にとらわれない「お役立ちビジョン」の作成のポイントと、経営者としての判断基準をご紹介します。


<5回シリーズ>テーマと日程(予定)

当日のプログラム

1.なぜ、新中長期経営ビジョンなのか  
2.需要創造型経営ビジョン創出の仕組み 
3.自社のありたい姿の描き方 
4.質疑応答(Q & A 機能を使って)

◆職場やご自宅からお気軽にご参加いただけます。
◆開始約10日~1週間前に、お申込みの際にご連絡いただいたメールアドレスに、参加するためのURLと、参加方法のご案内をいたします。
◆セミナー開始10分前から、ご自身でログインをお願いします。


プレゼンター

徐


株式会社 ジェック
徐 民教(そ みんぎょう)
株式会社ジェック
取締役 CPM経営変革 戦略推進担当。

「社内外でお役立ちできる喜びを自らつくり出せる自律型人財づくり」と「市場貢献に向けて結束してチャレンジできる組織風土革新」に向けて、各企業トップとの共創型イノベーションを通じて、需要創造戦略立案・ビジョン浸透等のご支援実績を多数持つ。


Webセミナーに必要な環境と参加について

使用予定アプリケーション「ZOOM」 ウェビナー機能

  • Zoomへのサインインは、必要ありません
  • パソコンでのご参加は、専用アプリか、ブラウザ(Google Chrome 推奨。Internet Explorerは不可)を選べますが、ブラウザでご参加の場合は、一部機能(投票行為や結果閲覧、アンケート画面表示等)をご利用いただけない場合があります
  • スマートホンやタブレットでのご参加は、専用アプリが必要です
  • システム要件
当日のプログラムやプレゼンター、使用アプリケーションに変更が生じる場合があります。ご了承ください。


<無料>セミナー資料ダウンロードフォーム

下記フォームに必要事項をご記入の上、「申し込む」ボタンを押してください。ダウンロードページに遷移します。
※メールでURLのご案内はいたしません。
 万が一ダウンロードページが表示されない場合は、お手数ですが当ページ下の「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。
※一旦ダウンロードページを離れた後、再びご覧になりたい場合は下記フォームよりもう一度お申し込みください。
※当資料の複製や無断転載は禁止です。活用されたい場合はご相談ください。
個人の場合は「個人」とお書きください
「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角等)、
フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかをご確認・修正の上、
再度「 申し込む 」ボタンを押してください。

※ご同業の場合は、お断りする場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。