グローバル新スタンダード
組織内グローバルのススメ ~グローバル人財の育成~

開催概要 満席御礼

参加対象者

経営トップ

 

グローバル部門・人事部門ご責任者

開催日程

2020年 1月 10日 (金)

 

14:00-17:00

会  場

新大阪 ジェックセミナールーム

 

大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル 

参加費用 無料

セミナーのポイント

現地のローカルスタッフと
日本人マネジャーの
エンゲージメントを強化する

モチベーションアップだけではなく、互いの信頼関係を築き日本本社の理念を体現できる社員をつくるために、グローバルスケールで求められるマネジメントのポイントをご紹介します。


日本国内で国籍に関係なく、
グローバル対応ができる
人材をつくる

グローバル人財の「目指す人材像」を共有し、日本人社員・外国人社員が、共にグローバルマインドを持ち、多国人チームのシナジーを引き出す考え方と進め方をご紹介します。


外国人社員の
強みを引き出すための
育成ポイントを押さえる

日本企業の特有の文化を理解し、自ら職場に馴染むことで、互いに異なる価値観を伝え、受け入れ、良い刺激を与え合う組織づくりをご紹介します。


◆ グローバルマインドの醸成、グローバルコミュニケーション力の強化、グローバルマネジメントの構築!

海外進出だけが、グローバルではありません。
グローバル感覚を持ち合わせた優秀な人材の確保や、多様性を活かした新たな組織づくりが必要とされています。
国内での「グローバル人財」の育成が、よりスムーズな海外展開を実現するだけでなく、国内外問わず、外国人社員の活用や、多様性から生み出される新しい発想・イノベーションが期待されます。
今回は、そのような「グローバル人財の育成」のポイントと、支援するプログラムをご紹介します。


海外でのお困りごと
(現地法人やスタッフとの連携・マネジメント)
●日本本社の理念、行動基準を海外でも共有したいが、育成は現地法人任せになってしまい、うまくいっていない。
●現地法人や現地スタッフと連携するグローバルリーダーの育成がうまくいっていない。
〇現地スタッフの教育はしているが、教育成果がなかなか出ていない。
〇現地スタッフをせっかく教育しても定着しない。
〇「仕事のやりがい」を感じられる状況がつくれない。


国内でのお困りごと
(国内の外国人社員の採用育成)
●グローバルマインド醸成のために外国人スタッフを採用したが、効果がでているのかわからない。
●お互いのシナジーをどうやって引き出すかわからない。
●外国人社員が日本のやり方に慣れすぎて、持っている「外国人ならではの特徴」を活かせない。
〇日本人社員と同じように指導しても、なかなかビジネスルールを理解してもらえない。
〇自己主張が強く、なかなか納得してくれない。


当日のプログラム

・真のグローバル化とは
・世界基準で求められるグローバルリーダーとは
・グローバルビジネスにおける理念やコンセプトの重要性
・国内での外国人社員育成のポイント
・プログラム紹介



アクセス

大阪市淀川区宮原4-1-9
新大阪フロントビル7階

新大阪駅(大阪メトロ御堂筋線) 徒歩約4分
新大阪駅(JR線中央口) 徒歩約6分

プレゼンター

松山
松山 大輔(まつやま だいすけ)
グローバル事業推進の責任者として、ベトナム、タイでの現地法人設立・運営に携わる。ASEAN地区でのコンサルティングや研修を通じて、現地ローカルマネジャーの養成、特に、日本人とローカルメンバーとの関係性に着目したコンサルティングを実施し高いご評価を得ている。
当日のプログラムやプレゼンターに変更が生じる場合があります。ご了承ください。

セミナーお申し込みフォーム

1社3名様以上ご参加希望の場合は、事前にご相談ください。
お手数ですが、ご出席者1名様ずつお申し込みください。
タイムラグ等につき、既に終了したセミナーが選択肢に出ている場合があります。ご了承ください。

個人の場合は「個人」とお書きください

お申し込みに際し、弊社規定の以下内容についてご同意の上、上記フォームよりお申し込みください。
1.弊社が取得する個人情報の種類と利用目的について:お申し込み内容の確認・お申し込み内容に関わる業務や、弊社販売促進業務などを行うために利用します。
2.個人情報の第三者提供・共同利用について:弊社は、他社との共催でセミナー等を行う場合、お申込フォームの記載事項を弊社規定にのっとり共催企業と共同利用させていただく場合があります。
3.その他、容易に認識できない方法による個人情報の取得、留意点、お客様の情報の開示等について、お問合せに関する疑問点等の窓口は、下記の詳細よりご確認ください
株式会社ジェック 個人情報保護管理者 専務取締役 越膳 哲哉
「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角等)、
フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかをご確認・修正の上、
再度「 申し込む 」ボタンを押してください。

※ご同業の場合は、お断りする場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。