catch-img

“会えない” 話 - 朝礼うちわ話

コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになったライン部門の全体朝礼。

その中で話される、ちょっといい「内輪話」を皆様にもおすそ分けします。第9話。



“会えない” 話(コンサルタント Tさん)


おはようございます。

先日、あるお客様の2年目社員の研修を担当しました。

2年目の方たちで数十人いらっしゃいまして、よそよそしい雰囲気がありました。ディスカッションで敬語を使ったり、研修が始まる前や休憩中に話がはずまなかったり。

この仕事をやってて、初めての経験なんですよ。

どうしたのかなと思ったら、会ったことがないっていうことなんですよね。

同期同士全員で、会ったことがないと。

仕事上で関係する同僚や先輩には、もちろん会っているそうなんですが、昨年の入社以来、同期全員でオンライン以外で集まったり、親睦を深めたりする機会がなく、1年経った今、ようやく研修で皆さんお会いになったそうです。

この1年間、横のつながり・連帯感を築けず、恐らく皆さん「仲間意識」や身近な相談相手、バカ話や愚痴を言い合えるような存在が無くて、不安な日々を送っていたのではないかと思います。もしかすると、会社に愛着が持てないという人もいたかもしれません。

人事の方も、制約があるなかでいろいろ工夫をされていたみたいですが、この研修を機会に、という想いもあったかもしれません。

ただ、最初はよそよそしかった皆さんですが、だんだんなじんできて、だんだん元気になってきて、最後は目をキラキラ輝かせてですね、絶対に目標を達成したいとおっしゃってました。




非常に頼もしく感じ、こういう貴重な機会に関わらせていただいてありがたいなと思いました。



朝礼うちわ話 第9話 )

※ブログの公開日と朝礼日は同じではありません。また、ご紹介する話も順不同です。



ジェック ライン部門 全体朝礼の目的

ラインメンバーのコミュケーションを促進する。

  1. 業績や社内施策の進捗を共有する
  2. 成果を出している人にスポットライトを当てる
  3. 市場情報やお役立ち情報を共有する
  4. 互いの取り組みを激励する・称える


経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。
朝礼うちわ話 記事一覧
コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになった全体朝礼。
その中で話される、ちょっといい「内輪話」を、皆様にもおすそ分けします。

最近の記事一覧


週刊いのくり 月間アーカイブ