catch-img

“楽しむ” 話 - 朝礼うちわ話

コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになったライン部門の全体朝礼。

その中で話される、ちょっといい「内輪話」を皆様にもおすそ分けします。第7話。



“楽しむ” 話(営業 Nさん)


おはようございます。

最近私は、「楽しむ」ということをキーワードにしています。

というのも、義父母の家が築30年なんですけども、今、おうちリフォームをしております。具体的には、壁や、天井、床も壊して、全面改装という形で、今、手伝わされております。

最初は、何でこんな休みの日を使って私はリフォームさせられなきゃいけないんだと、相方の命令でやってたんですね。ですが、しばらくやっていると、嫌な気持ちが無くなりまして、いつの間にかリフォームに没頭している自分がいて、自分自身をとても微笑ましく思っています。



これはビジネスの場においてもそうだと思います。

営業の目標数字として、<目標1>と<目標2>の二つの指標があって、<目標1>は達成したのですが、もう一つの方がなかなか見えてこないんです。それで、すごい暗いトンネルに入ってるんですけども、嫌な気持ちにはなっても、その嫌な気持ちをちょっとこう切り替えて、暗くても明るく楽しもうという気持ちになると、ちょっとずつ明るい兆しが見えてくるなぁと、そんな実感もしております。

せっかくなので、プライベートもビジネスも充実したいので、今は楽しむというキーワードでやっている次第です。

是非目標達成に向けて頑張りたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。



朝礼うちわ話 第7話 )

※ブログの公開日と朝礼日は同じではありません。また、ご紹介する話も順不同です。



ジェック ライン部門 全体朝礼の目的

ラインメンバーのコミュケーションを促進する。

  1. 業績や社内施策の進捗を共有する
  2. 成果を出している人にスポットライトを当てる
  3. 市場情報やお役立ち情報を共有する
  4. 互いの取り組みを激励する・称える


経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。
朝礼うちわ話 記事一覧
コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになった全体朝礼。
その中で話される、ちょっといい「内輪話」を、皆様にもおすそ分けします。

最近の記事一覧


週刊いのくり 月間アーカイブ