catch-img

「やる気を育てる話」-朝礼うちわ話

今回から、ブログの新シリーズを始めます!

コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになった全体朝礼。

その中で話される、ちょっといい「内輪話」を、皆様にもおすそ分けします。



「やる気を育てる話」(営業部門 管理職 Yさん)


おはようございます。


今回、毎週1回朝礼をやることになりましたが、実は、かなり以前に、毎日朝礼をやっていた時もありました。

その朝礼の中で、毎回、誰か一人が、その時思っていることを話すというコーナーがありました。その時に、記憶に残っている、あるスタッフの話をご紹介します。

「仕事に取り組む時のやる気を育てていこう」という話です。





やる気を育てるためには、水分をかけてあげることが必要なんだと。

で、その水分というのは汗なんです。

この汗というのは、一生懸命動いた時に出た汗だったり、真剣に考えて出た汗だったり。

この汗(水分)をかけることでやる気を育てていくんだと。


さらに、汗(水分)だけじゃなくて、時には、肥料をかけてあげることも大事。

この肥料ですが、「なにくそ」という、そういう肥料をかける。

そうすると、やる気というのは、大地にしっかりと根を張って、葉っぱをいっぱい繁らせて、お役立ちという実をいくつもつけていくんだ。



このような話をされました。結構鮮明に覚えているものですね。

ただ、かなり前の話なので、時代は、変わってますよね。

でも、時代は変わっているのですが、お役立ちという成果を実らせるためにも、この「なにくそ」という肥料をかけて、自分自身のやる気を自分で育てていくというのは、今の時代でも、時にはあってもいいんじゃないかなと思いましたので、この話を紹介しました。


※ブログの公開日と朝礼日は同じではありません。また、ご紹介する話も順不同です。



ジェック ライン部門 朝礼の目的

ラインメンバーのコミュケーションを促進する。

  1. 業績や社内施策の進捗を共有する
  2. 成果を出している人にスポットライトを当てる
  3. 市場情報やお役立ち情報を共有する
  4. 互いの取り組みを激励する・称える


経営変革を実現します

お客様がその先のお客様に選ばれ続けるために、ジェックは「共創型コンサルティング」でご支援します。
メールマガジン配信希望・お問い合わせはこちらから。
朝礼うちわ話 記事一覧
コロナ禍をきっかけに、毎週1回、Zoomで開催されることになった全体朝礼。
その中で話される、ちょっといい「内輪話」を、皆様にもおすそ分けします。

最近の記事一覧


週刊いのくり 月間アーカイブ